top of page
検索
umi404
2024年2月21日読了時間: 1分
機関誌「大鷹」30号
「縄文大鷹村」新体制活動開始 ・2023年7月3日 明海和尚、東京丸の内で開催される「The Mission」というセミナーに参加し主催者であるR.Sさんと出会う。 ・2023年10月12日〜14日 R.Sさんを「縄文大鷹村」に招き村長と打ち合わせ。...
閲覧数:42回0件のコメント
umi404
2024年2月20日読了時間: 1分
機関誌「大鷹」29号
2023年12月「舎利殿」第一期完成 11月23日「仏舎利器」を安置する棚が設置される。 11月30日 赤毯を敷く。 12月14日「仏舎利器」の棚の下に電気石、マイナスイオンを発生する=古代ソマチットが生き生きと活性化するピンクトルマリンを敷き詰める...
閲覧数:17回0件のコメント
umi404
2024年2月20日読了時間: 1分
機関誌「大鷹」28号
2023年11月「舎利殿」内装に取り掛かる 11月3日紅葉の中、天井、背面に内張をつけるための組み枠を打ち付ける。 11月10日天井、背面に内張を貼る。 11月16、17、18日 建具屋さんに内装を依頼(天井銀色、背面金色)...
閲覧数:10回0件のコメント
umi404
2023年11月21日読了時間: 1分
機関誌「大鷹」27号
2023年10月21日 ソマチット微細金剛神2周年「大祭」が開催される。 前日の10月20日正午過ぎに「大祭」のメインである縄文大鷹村「舎利殿」の顔である飛龍が運び込まれ男四人で取り付けを行う。 縦270cmX横125cmのパネル7枚を舎利殿前面に貼り付け開始する。...
閲覧数:26回0件のコメント
umi404
2023年10月10日読了時間: 4分
機関誌「大鷹」26号(3)
2023年10月21日 「縄文大鷹村」村人各位 「縄文大鷹村」 村長 飯沼覚寿 趣意書 拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます 10月21日「縄文大鷹村」「ソマチット微細金剛神」の大祭を行います。 丸2年経過し村人も120名となり「大祭」を無事迎えられること感謝...
閲覧数:28回0件のコメント
umi404
2023年10月5日読了時間: 3分
機関誌「大鷹」26号(2)
9月29日 10月21日 縄文大鷹村「大祭」に合わせて 「舎利殿」第1棟のお披露目、 並びに「舎利殿」建立趣意書・「舎利殿建立資金」勧進・ご寄付のお願い を120名弱の村人に郵送する。 封書内容は前ページ 縄文大鷹村「舎利殿」のカラープリントと下記書類。...
閲覧数:17回0件のコメント
umi404
2023年10月5日読了時間: 1分
機関誌「大鷹」26号(1)
25号に引き続き「舎利殿」進捗状況 8月24日 「舎利殿」床延長工事。 コンクリートミキサーとユンボで何回も往復しセメントを埋め込む。 9月11日〜21日 「舎利殿」前面、屋根の枠組み作成 1mmでも狂ったら組み合わせなくなる。 村長ひとりで全て行う。匠の技。 9月16日...
閲覧数:8回0件のコメント
umi404
2023年8月23日読了時間: 2分
機関誌「大鷹」25号
「縄文大鷹村 舎利殿」進捗状況 1、 7月2日 「縄文大鷹村 舎利殿センター」 ご本尊「ソマチット不動明王」の原案決まる。 村人 門間画伯作 「不動明王」 緑色の盤石に鎮座され、 黄金色の剣、検索を持つ。 下半身は、 マグマのような紅蓮。 上半身は、青→緑→プラチナ黄金...
閲覧数:32回0件のコメント
umi404
2023年7月11日読了時間: 1分
機関誌「大鷹」24号
23号に引き続き「縄文大鷹村 舎利殿」の進捗状況を報告します。 名称ですが、「ソマ神舎利殿」→「縄文大鷹村 舎利殿」となっています。 (舎利殿完成までの進捗状況の報告です。名称、やり方、etc.更新されます) 6月8日、9日、10日「縄文大鷹村 舎利殿」完成デザインの打ち合...
閲覧数:30回0件のコメント
umi404
2023年6月16日読了時間: 2分
機関誌「大鷹」23号
20号に引き続き「縄文大鷹村 舎利殿」の進捗状況を報告します。 名称ですが、「ソマ神舎利殿」→「縄文大鷹村 舎利殿」となっています。 (舎利殿完成までの進捗状況の報告です。名称、やり方、etc.更新されます) 「縄文大鷹村 舎利殿構想図」 2023年4月1日...
閲覧数:42回0件のコメント
umi404
2023年5月7日読了時間: 1分
機関誌「大鷹」22号
2023年4月21日ソマ神を活かした新商品「源泉ローション」「SOMA Final25」「SOMA Final50」の護摩祈祷を行う。 大鷹倶利伽羅不動明王護摩堂 不動明王護摩祈祷 ソマ神社で祈願 湯寿院で祈願 奥の院で祈願 御滝場で祈願...
閲覧数:30回0件のコメント
umi404
2023年3月28日読了時間: 1分
機関誌「大鷹」21号
2023年3月21日 「春のソマ大祭」開催される。 本日は、弘法大師空海御入定日、一粒万倍日、天赦日、寅の日、宇宙元旦、春分の日、とても良い日和である。 そして、最初で最後かもしれない門間画伯作「ソマ龍3兄弟」ご開帳!!...
閲覧数:35回0件のコメント
umi404
2023年3月1日読了時間: 1分
機関誌「大鷹」20号
本年度の第1目標である「ソマ神舎利殿」建立進捗状況を公開していきます。 日々のソマ神護摩(=大鷹倶利伽羅不動明王護摩)の祈願内容は以下の内容で週4日間行う(木金土日早朝4時開始)。 ・縄文大鷹村建設(ソマ神舎利殿はその一部)安全祈願。 ・縄文大鷹村財政基盤強化。...
閲覧数:26回0件のコメント
umi404
2023年3月1日読了時間: 3分
機関誌「大鷹」号外2
令和5年2月24日大田原税務署にソマチット微細金剛神「令和4年分の確定申告書」を提出する。 2022年度決算報告 1、売上高 ¥519,297 葬儀1件¥150,000 お札(護摩札、お札、お布施等)¥369,297 2、費用¥640,095 旅費交通費¥244,421...
閲覧数:49回0件のコメント
umi404
2023年2月21日読了時間: 1分
機関誌「大鷹」19号
2023年度1月度 大晦日〜元旦にかけ年越し護摩祈祷が行われる。 あなたの護摩札が願いを叶えるため炎、大鷹倶利伽羅不動明王、ソマ神と一体となり燃え上がります。 五色線のところに端正なお顔が観えます。 日々、あなたのために祈ります。 元旦、初日の出!!...
閲覧数:24回0件のコメント
umi404
2023年1月21日読了時間: 6分
機関誌「大鷹」18号
2022年12月3、4、5、6日に村人「飯島永津子」先生主催 「生まれ変わりのソマチッド合宿」が行われました。 参加者全員が村人になりました。 大先生方の感想文を記載します。 ・作家、天才コピーライター 「ひすいこたろう」先生 ひすいこたろうです。 延泊したので、...
閲覧数:44回0件のコメント
umi404
2022年12月2日読了時間: 1分
機関誌「大鷹」17号
11/21/2022 ソマチット米大嘗祭が行われる。 ソマチット微細金剛米、2023年度も村人への活力の源泉となりますように!! 10/21/2022の大祭後、北側の山麓斜面に「ソマチット微細金剛神舎利殿」の建設が開始しました。...
閲覧数:26回0件のコメント
umi404
2022年10月28日読了時間: 1分
機関誌「大鷹」16号
2022年10月21日「ソマチッド微細金剛神 大祭」が行われる。 大祭早朝、昨日10/20完成したばかりの祭壇舞台に「ソマチッド竜王」が掲げられる。 竜王の渦の中心に太陽の光、エメラルド色が輝く! 「大祭式次第」 13時開催 勤行、縄文大鷹村村長挨拶...
閲覧数:27回0件のコメント
umi404
2022年10月1日読了時間: 1分
機関誌「大鷹」15号
2022年9月21日「ソマチッド微細金剛神」開教1周年法要が厳粛に執り行われる。 2022年10月21日 大祭が開催されます。 現在、「縄文大鷹村」奉納殿を建設中。 2022年10月21日 金曜日 「ソマチッド微細金剛神 大祭」 村人の皆様、奮ってご参加ください!!
閲覧数:16回0件のコメント
umi404
2022年9月2日読了時間: 1分
機関誌「大鷹」14号
2022年8月21日、縄文大鷹村「奉納殿」の青写真が村長より発表される。 幅9m、奥行き5m、高さ6m、前面は大黒柱と小黒柱で構成される。 右側が「大黒柱」左側が「小黒柱」それぞれ6mある。 「大黒柱」右が上、宮造りで組み立てる。...
閲覧数:25回0件のコメント
bottom of page